鈴鹿ハンターショッピングセンター

営業時間 10:00~20:00(土曜・日曜は9:00~20:00)年中無休

資源ゴミの回収

回収の対象となる資源ゴミのご案内

あきかん(アルミ缶・スチール缶別に)

回収先みどりの家(弁天広場アーケード下にて、毎週水・金・土の10:00~16:00)
対象 飲食料品(ジュース・ビール・缶詰・菓子・粉ミルク・海苔など)が入っていたもの
  • ※中を軽く洗ってください。
  • ※粉ミルク・海苔などの内ぶたは取り除いて「もやせないごみ」として出してください。
対象外 各種スプレー缶
→ もやせないごみとして出してください。

あきびん(無色透明、茶色、一升瓶、瓶ビールのみ)

回収先みどりの家(弁天広場アーケード下にて、毎週水・金・土の10:00~16:00)
対象 飲食料品(飲み薬含む)が入っていたびん
  1. 無色透明(ジュース、酒類、ワンカップなど)
  2. 茶色(栄養ドリンク、一升瓶、瓶ビールなど)
  • ※中を軽く洗って下さい。
  • ※王冠・キャップ・栓などは取り外して「もやせないごみ」として出してください。
  • ※プラスティックの注ぎ口がついているびんは、無理に取らずにそのまま出してください。
対象外
  1. その他(酢など)
  2. 茶色以外の色びん(青色のびん、板ガラス、耐熱ガラス容器、コップ、割れたびんなど)
→ もやせないごみとして出してください。

新聞紙

回収先古紙コンテナにて毎日回収(10:00~16:00)
対象 新聞紙(折り込みチラシは新聞紙に入れて下さい。)
  • ※「ひも」で十文字にしばってください。
対象外

雑誌

回収先古紙コンテナにて毎日回収(10:00~16:00)
対象 雑誌・はがき・菓子の空き箱など(折り込みチラシのみ含む)
  • ※「ひも」で十文字にしばってください。
対象外 紙コップ・窓付封筒・写真・カーボン紙・感熱紙など
→ もやせるごみとして出してください。

段ボール

回収先みどりの家(弁天広場アーケード下にて、毎週水・金・土の10:00~16:00)
対象 段ボール
  • ※切り開いてたたみ、「ひも」で十文字にしばってください。
  • ※発泡スチロールは取り除いてください。
  • ※段ボールと厚紙の分別がつかない場合には、断面を見て波状であれば出してください。
  • ※段ボールについているホッチキスの針・テープなどは取れる範囲で取ってください。
対象外 断面が波状でない場合
→ 雑誌として出してください。

紙パック

回収先1F東入口(屋外)、3Fセンターコート(西入口)、3Fサブコート(南入口)にて毎日回収
対象 紙パック(牛乳パック他)
  • ※洗って乾かしてから切り開いてください。
  • ※容量が1,000ccでも500ccでもOKです。
対象外 内側にアルミ箔がはってあるもの(スープ類)・注ぎ口がプラステック
→ もやせるごみとして出してください。

ペットボトル

回収先1F東入口(屋外)、3Fセンターコート(西入口)、3Fサブコート(南入口)にて毎日回収
対象 飲料水・醤油のペットボトル
  • ※ラベルをはがし、フタをはずしてください。
対象外 飲料水・醤油のペットボトルの栓
→ もやせないごみとして出してください。

食品トレイ

回収先1F東入口(屋外)、3Fセンターコート(西入口)、3Fサブコート(南入口)にて毎日回収
対象 白・色つき食品トレイ
  • ※軽く洗い流してください。
対象外

衣類

回収先みどりの家(弁天広場アーケード下にて、毎週水・金・土の10:00~16:00)
対象 よごれ・やぶれ等のないもの
(リサイクル販売させていただけるものと、春~秋物のメンズ・レディース・キッズの衣類)
対象外 制服・作業服・ウエス

発砲スチロール

回収先みどりの家(弁天広場アーケード下にて、毎週水・金・土の10:00~16:00)
対象 汚れ・土砂・植物等の異物が付いていないもの
対象外
下記の資源ゴミ以外のごみは、ハンターでは回収しておりません。お近くのゴミ集積所へお願いします。

※お運びの際には、備え付けのハンターショッピングカートをご利用ください。
※お問い合わせはみどりの家、又は、鈴鹿ハンター管理事務所(TEL.059-379-2200)まで。

鈴鹿市のごみの出し方(資源ごみ以外)

各種の鈴鹿市認定ごみ袋は、鈴鹿ハンターでも購入できます。

もやせるごみ

もやせるごみ用の鈴鹿市認定ごみ袋(半透明の緑色)に入れて、収集日当日の朝8時までに「もやせるごみ」の集積所に出してください。

  • ※鈴鹿市認定ごみ袋に入らないもの・入っても片手で軽くもてないのは「粗大ごみ」の扱いとなります。
  • ※庭木の剪定ごみも鈴鹿市認定ごみ袋に入れてください。

プラスチックごみ

プラスチックごみ用の鈴鹿市認定ごみ袋(半透明のピンク色)に入れて、収集日当日の朝8時までに「プラスチックごみ・もやせないごみ」の集積所に出してください。

  • ※出来るだけ軽く水ですすいで、中身が残っていないようにしてください。
  • ※鈴鹿市認定ごみ袋に入らないもの・入っても片手で軽くもてないのは「粗大ごみ」の扱いとなります。

もやせないごみ

もやせないごみ用の鈴鹿市認定ごみ袋(無色透明)に入れて、収集日当日の朝8時までに「プラスチックごみ・もやせないごみ」の集積所に出してください。

  • ※鈴鹿市認定ごみ袋に入らないもの・入っても片手で軽くもてないのは「粗大ごみ」の扱いとなります。
  • ※スプレー缶・ライターなどは必ず穴をあけて出してください。
  • ※刃物・割れたガラスなどの危険物は、紙などにつつんで中身を表示してください。

有害ごみ

「乾電池」と「その他の有害ごみ(蛍光管・鏡・水銀体温計)」に分別して、市が配布した有害ごみ専用袋に別々に入れて収集日当日の朝8時までに「有害ごみ」の集積所に出してください。

  • ※蛍光灯の紙のカバー・水銀体温計のケースは取り外して出してください。
  • ※有害ごみは、水銀を含んでいるものです。

粗大ごみ

鈴鹿市では、粗大ごみを戸別収集(有料)しています。次の手順に従って収集を申し込んでください。

  1. 鈴鹿市粗大ごみ受付センターへ電話で申し込んでください。(その際に、住所・氏名・電話番号・粗大ごみの内容を伺い、鈴鹿市粗大ごみ受付センターから収集予定日・粗大ごみ処理券の必要枚数をご案内します。)
  2. 収集予定日までに、「粗大ごみ処理券(1枚200円)」を必要な枚数だけ購入し、処分する粗大ごみの見やすいところに貼ってください。
  3. 収集予定日(申し込みの際にご案内)の朝8時までに自宅の玄関先(集合住宅の場合は1階)まで運び出してください。
  • ※1世帯あたり1回の収集で5個まで収集できます。
  • ※粗大ごみは、集積所には絶対に出さないでください。
  • ※戸別収集できない粗大ごみもありますので、申し込み時に確認してください。
  • ※事業活動に伴うごみは収集しません。
申し込み先鈴鹿市粗大ごみ受付センター TEL.059-382-7646
受付時間月曜日から金曜日の8:30~17:15